1番効率的なFXの勉強方法を解説!サステナブルなFXへの近道

誰も教えてくれないことなのですが、実はサイトや本で単純にFXの勉強をするのはすごく効率が悪いです。意味の無い勉強をして時間と脳をムダに使ってしまいます。


勉強と書いてある画像



使わないことを勉強している



用語や取引手法や分析方法は沢山ありますが、実際に使うのは数個です。全体のほとんどの部分は使いません。

・関連記事:FXの勉強の内容を解説!何を勉強したらいいのか分かる!


勉強することは取引が教えてくれる




必要なことが分かっていれば、使わないことを勉強するというムダな時間は無くなります。勉強しなければいけないことは本当の取引をするとすぐに分かります。


FXの勉強法



勉強をして知識をつけてから取引をするというのが一般的ですがそれは間違いです。取引をして分からないことを勉強するというのが効率的なやり方です。

FXの勉強をするときは、まず本当の取引をしてください。必要なこと、勉強しなければいけないことがすぐに分かります。

取引→勉強→取引→勉強、この繰り返しが1番効率的なFXの勉強法です。



クエスチョンを見つけるイラスト



分からないことが目の前に出てくる




注文方法や表示されている言葉の意味が分からないときはそれを勉強します。どの通貨ペアがいいのか分からないときは通貨ペアについて勉強をします。この先の値動きが分からないときは値動きの予測について勉強をします。

リアルなトレードをすると、そういう分からないことが目の前に出てきます。分からないと思ったことを勉強すればいいだけです。

勉強をして分かったらまた取引をします。そうするとまた分からないことが出てきます。そしたらまた勉強をします。この繰り返しです。


覚えようとしなくても覚える




この方法で勉強をすれば覚えようとしなくても勝手に覚えます。ゲームと同じで必要なことは自然と覚えます。


デモはダメ




本物のお金を使わない練習用のデモトレードを使うのはダメです。偽物の取引では緊張感が出ませんし、集中力も高くなりません。効率の悪いムダな時間になります。


少額の取引をしよう




国内のFX会社はレバレッジが25倍までなので取引の最低金額は4万円から6万円くらいです。海外のFX会社はレバレッジの規制が無いので25倍以上のレバレッジが可能です。

だから、海外FXは取引の最低金額が数百円や数千円です。

ちなみに海外FX最大手のXMTradingの最大レバレッジは1,000倍です。ドル円が140円の場合で証拠金を計算すると次のようになります。


・25倍:140×10,000÷25=56,000円

・1,000倍:140×10,000÷1,000=1,400円


数百円や数千円なら無くなってしまってもダメージはそんなに大きくありません。海外FXの少額取引をうまく活用しましょう。

・関連記事:入金なしのリアルトレードでFXの勉強をする


おすすめの海外FX会社



海外FX最大手はXMTrading(エックスエム・トレーディング)です。XMより優れている海外FXは今のところ無いので、海外FXを利用するときはXMを選んでおけば大丈夫だと思います。



勉強に使えるFX会社のイラスト



XMTradingの特徴




・最大レバレッジ1,000倍
・マイナス残高リセット
・クレジットカード入金可能
・日本人サポートスタッフ
・書類の郵送なし
・口座開設無料


日本語




XMのサイトやアプリで使われている文字は日本語なので日本人が普通に利用することができます。サポートスタッフも日本人なので日本語で対応してくれます。


マイナス残高リセット




海外FXのXMTradingにはマイナス残高リセットという仕組みがあります。これは国内の会社には無いものです。マイナス残高リセットは、口座残高がゼロをこえてマイナスになったときに残高をゼロにすることができます。


メアドと電話番号だけ




XMのリアル口座はメールアドレスと電話番号があれば作ることができます。その後、口座を有効化するときに本人確認書類などをサイトからアップロードします。


ローマ字入力




XMTradingは海外FXなので口座を作るときに氏名や住所をローマ字で入力します。田中をtanakaと入力するだけなので難しくはありません。

事前に口座開設の手順を説明している記事などを見ておくとスムーズに口座開設ができます。当ブログにもそのような記事があります。次の関連記事をご覧ください。


・関連記事:XMTradingとは


・関連記事:海外FX会社XMTradingのリアル口座開設方法


・XMTradingのサイト:XMTrading

関連記事

タグ : 勉強

« next  ホーム  prev »

広告