資金1万円・5万円・10万円でレバレッジ1000倍のFXをしたときの儲けと損について解説
レバレッジ1,000倍のFXをしたときの損益と、その計算方法を説明します。資金は1万円・5万円・10万円の3パターンです。取引する通貨ペアはドル円で1ドルが140円と仮定します。レバ1,000倍は海外FXなので1ロットは10万通貨です。 
資金1万円のレバレッジ1,000倍は1,000万円なので1,000万円の取引ができます。海外FXの1ロットは10万通貨なので1ドル140円だと1,400万円です。
1ロットだと400万円足りないので0.7ロットにします。0.7ロットは7万通貨なので1ドル140円だと980万円です。
・1万円のレバ1,000倍:10,000×1,000=10,000,000
・140円の10万通貨(1ロット):140×100,000=14,000,000
・140円の7万通貨(0.7ロット):140×70,000=9,800,000
次に利益(含み益)ですが、140円が141円になると1ロットの場合、1,400万円が1,410万円になります。つまり1円の値動きで利益確定すると10万円の利益です。0.7ロットは1ロットの70%なので7万円の利益です。
・140円の10万通貨(1ロット):140×100,000=14,000,000
・141円の10万通貨(1ロット):141×100,000=14,100,000
・140円の7万通貨(0.7ロット):140×70,000=9,800,000
・141円の7万通貨(0.7ロット):141×70,000=9,870,000
0.7ロットで1円動いたときの利益は7万円です。10銭は1円の10分の1なので10銭動くと7,000円です。1銭は1円の100分の1なので1銭動くと700円です。
・7万円の10%:70,000×0.1=7,000
・7万円の1%:70,000×0.01=700
・140.1円の7万通貨(+10銭):140.10×70,000=9,807,000
・140.01円の7万通貨(+1銭):140.01×70,000=9,800,700
14銭の値動きで-9,800円なので、そのあたりがゼロカットラインです。

5万円は1万円の5倍なので資金1万円の利益を5倍にするだけです。
詳しい内容ですが、まず資金5万円のレバ1,000倍だと5,000万円のトレードができます。1ドル140円の場合、35万通貨(3.5ロット)で4,900万円なので3.5ロットのトレードが可能です。海外FXはロットを0.01単位で調整することができるので、もうすこし詰めることもできます。
・5万円のレバ1,000倍:50,000×1,000=50,000,000
・140円の35万通貨(3.5ロット):140×350,000=49,000,000
次に利益(含み益)ですが、140円が141円になると3.5ロットの場合、4,900万円が4,935万円になります。つまり、1円の値動きで利益確定をすると35万円の利益です。
・140円の35万通貨(3.5ロット):140×350,000=49,000,000
・141円の35万通貨(3.5ロット):141×350,000=49,350,000
1円の値動きで35万円。10銭は1円の10分の1なので10銭動くと3万5千円。1銭は1円の100分の1なので1銭動くと3,500円。
・140.1の35万通貨(+10銭):140.10×350,000=49,035,000
・140.01の35万通貨(+1銭):140.01×350,000=49,003,500
14銭の値動きで-49,000円なので、そのあたりがゼロカットラインです。

資金1万円の利益の10倍、資金5万円の利益の2倍です。
詳しい内容ですが、まず資金10万円のレバ1,000倍だと1億円のトレードができます。1ドル140円の場合、70万通貨(7ロット)で9,800万円なので7ロットのトレードができます。
・10万円のレバ1,000倍:100,000×1,000=100,000,000
・140円の70万通貨(7ロット):140×700,000=98,000,000
次に利益(含み益)ですが、7ロットの場合、140円が141円になると9,800万円が9,870万円になります。つまり、1円の値動きで利益確定をすると70万円の利益です。
・140円の70万通貨(7ロット):140×700,000=98,000,000
・141円の70万通貨(7ロット):141×700,000=98,700,000
1円の値動きで70万円の利益なので10銭だと7万円、1銭だと7千円です。
・140.1の70万通貨(+10銭):140.10×700,000=98,070,000
・140.01の70万通貨(+1銭):140.01×700,000=98,007,000
14銭の値動きで-98,000円なので、そのあたりがゼロカットラインです。
FXのスプレッドは手数料みたいなものでポジションをもった時点でスプレッド分マイナスです。少ない資金やハイレバでトレードをするときは気をつけてください。

海外FX最大手のXMTradingは最大レバレッジが1,000倍です。

・参考:XMTradingとは?
口座開設の申し込み手続きは分かりにくいので、口座を作るときは解説記事を見ましょう。
・解説記事:XMTradingのリアル口座開設(新規登録)方法を解説!申込み手続きの全項目を掲載!
初めてXMTradingのサイトを開くとクッキー(Cookie)についての表示が出るので「全てを許可する」を押します。

サイトは、トップページにある「口座を開設する」を押すと申し込み手続きのページが開きます。

・公式サイト:XMTrading
アプリは、端末にアプリをインストールしてアプリを開き「口座を登録する」を押します。次に「リアル口座」を押します。そうすると申し込み手続きのページが開きます。

・公式アプリ:XMTradingアプリ

資金1万円×レバレッジ1,000倍の利益(含み益)
- 1銭の値動き(1pip):700円
- 10銭の値動き(10pips):7,000円
- 1円の値動き(100pips):70,000円
計算
資金1万円のレバレッジ1,000倍は1,000万円なので1,000万円の取引ができます。海外FXの1ロットは10万通貨なので1ドル140円だと1,400万円です。
1ロットだと400万円足りないので0.7ロットにします。0.7ロットは7万通貨なので1ドル140円だと980万円です。
・1万円のレバ1,000倍:10,000×1,000=10,000,000
・140円の10万通貨(1ロット):140×100,000=14,000,000
・140円の7万通貨(0.7ロット):140×70,000=9,800,000
次に利益(含み益)ですが、140円が141円になると1ロットの場合、1,400万円が1,410万円になります。つまり1円の値動きで利益確定すると10万円の利益です。0.7ロットは1ロットの70%なので7万円の利益です。
・140円の10万通貨(1ロット):140×100,000=14,000,000
・141円の10万通貨(1ロット):141×100,000=14,100,000
・140円の7万通貨(0.7ロット):140×70,000=9,800,000
・141円の7万通貨(0.7ロット):141×70,000=9,870,000
0.7ロットで1円動いたときの利益は7万円です。10銭は1円の10分の1なので10銭動くと7,000円です。1銭は1円の100分の1なので1銭動くと700円です。
・7万円の10%:70,000×0.1=7,000
・7万円の1%:70,000×0.01=700
・140.1円の7万通貨(+10銭):140.10×70,000=9,807,000
・140.01円の7万通貨(+1銭):140.01×70,000=9,800,700
資金1万円×レバレッジ1,000倍の損失(含み損)
- 1銭の値動き(1pip):-700円
- 10銭の値動き(10pips):-7,000円
- 1円の値動き(100pips):-70,000円
14銭の値動きで-9,800円なので、そのあたりがゼロカットラインです。

資金5万円×レバレッジ1,000倍の利益(含み益)
- 1銭の値動き(1pip):3,500円
- 10銭の値動き(10pips):35,000円
- 1円の値動き(100pips):350,000円
計算
5万円は1万円の5倍なので資金1万円の利益を5倍にするだけです。
詳しい内容ですが、まず資金5万円のレバ1,000倍だと5,000万円のトレードができます。1ドル140円の場合、35万通貨(3.5ロット)で4,900万円なので3.5ロットのトレードが可能です。海外FXはロットを0.01単位で調整することができるので、もうすこし詰めることもできます。
・5万円のレバ1,000倍:50,000×1,000=50,000,000
・140円の35万通貨(3.5ロット):140×350,000=49,000,000
次に利益(含み益)ですが、140円が141円になると3.5ロットの場合、4,900万円が4,935万円になります。つまり、1円の値動きで利益確定をすると35万円の利益です。
・140円の35万通貨(3.5ロット):140×350,000=49,000,000
・141円の35万通貨(3.5ロット):141×350,000=49,350,000
1円の値動きで35万円。10銭は1円の10分の1なので10銭動くと3万5千円。1銭は1円の100分の1なので1銭動くと3,500円。
・140.1の35万通貨(+10銭):140.10×350,000=49,035,000
・140.01の35万通貨(+1銭):140.01×350,000=49,003,500
資金5万円×レバレッジ1,000倍の損失(含み損)
- 1銭の値動き(1pip):-3,500円
- 10銭の値動き(10pips):-35,000円
- 1円の値動き(100pips):-350,000円
14銭の値動きで-49,000円なので、そのあたりがゼロカットラインです。

資金10万円×レバレッジ1,000倍の利益(含み益)
- 1銭の値動き(1pip):7,000円
- 10銭の値動き(10pips):70,000円
- 1円の値動き(100pips):700,000円
計算
資金1万円の利益の10倍、資金5万円の利益の2倍です。
詳しい内容ですが、まず資金10万円のレバ1,000倍だと1億円のトレードができます。1ドル140円の場合、70万通貨(7ロット)で9,800万円なので7ロットのトレードができます。
・10万円のレバ1,000倍:100,000×1,000=100,000,000
・140円の70万通貨(7ロット):140×700,000=98,000,000
次に利益(含み益)ですが、7ロットの場合、140円が141円になると9,800万円が9,870万円になります。つまり、1円の値動きで利益確定をすると70万円の利益です。
・140円の70万通貨(7ロット):140×700,000=98,000,000
・141円の70万通貨(7ロット):141×700,000=98,700,000
1円の値動きで70万円の利益なので10銭だと7万円、1銭だと7千円です。
・140.1の70万通貨(+10銭):140.10×700,000=98,070,000
・140.01の70万通貨(+1銭):140.01×700,000=98,007,000
資金10万円×レバレッジ1,000倍の損失(含み損)
- 1銭の値動き(1pip):-7,000円
- 10銭の値動き(10pips):-70,000円
- 1円の値動き(100pips):-700,000円
14銭の値動きで-98,000円なので、そのあたりがゼロカットラインです。
スプレッドに気を付けよう
FXのスプレッドは手数料みたいなものでポジションをもった時点でスプレッド分マイナスです。少ない資金やハイレバでトレードをするときは気をつけてください。

レバレッジ1,000倍が可能なXMTradingについて
海外FX最大手のXMTradingは最大レバレッジが1,000倍です。

XMTradingの特徴
- レバレッジ最大1,000倍
- マイナス残高リセット
- 口座開設&入金ボーナス
・参考:XMTradingとは?
口座開設について
- 18歳以上
- 口座開設無料
- マイナンバー不要
- メアドとTELが必要
- 氏名と住所はアルファベット
口座開設の申し込み手続きは分かりにくいので、口座を作るときは解説記事を見ましょう。
・解説記事:XMTradingのリアル口座開設(新規登録)方法を解説!申込み手続きの全項目を掲載!
サイトとアプリで口座開設できる
初めてXMTradingのサイトを開くとクッキー(Cookie)についての表示が出るので「全てを許可する」を押します。

サイトは、トップページにある「口座を開設する」を押すと申し込み手続きのページが開きます。

・公式サイト:XMTrading
アプリは、端末にアプリをインストールしてアプリを開き「口座を登録する」を押します。次に「リアル口座」を押します。そうすると申し込み手続きのページが開きます。

・公式アプリ:XMTradingアプリ
- 関連記事
-
-
海外FXのXMTradingの「日経平均株価」取引を詳しく解説【エックスエムトレーディング】
-
WindowsタブレットのSurfaceでMT4・MT5が使える海外FXのXMTrading
-
XMTradingはiPad(アイパッド)で取引ができる【エックスエムトレーディング】
-
資金1万円・5万円・10万円でレバレッジ1000倍のFXをしたときの儲けと損について解説
-
海外FXのXMTradingの原油取引を詳しく解説【エックスエムトレーディング】
-