XMの取引プラットフォームタイプ MT4・MT5どっちがいいか教えます!!

海外FX会社XMTradingでリアル口座開設(新規登録)するときに、MT4とMT5、どっちの取引プラットフォームタイプを選んだらいいのかを説明します。


platform-new.png



MT4・MT5とは



MTというのはMetaTrader(メタトレーダー)のことで、MetaTraderは取引をするためのソフトです。FXのチャートを表示したり、注文を出したりすることができます。

MT4は沢山のFX会社がプラットフォームとして採用していて、多くのFXトレーダーが利用しているソフトです。そして、1番新しいMetaTraderがMT5です。


どっちもFXはできる




MT4とMT5、どっちを選んでもトレードできるものは同じです。MT4とMT5は両方ともFXをすることができます。


  • MT4:FX、株価指数、金属、エネルギー

  • MT5:FX、株価指数、金属、エネルギー



プラットフォームの違い




platform-mt4-mt5.png



おすすめはMT5




MT4とMT5、おすすめはMT5です。MetaTraderを制作したMetaQuotesはMT5をすすめていますし、世界的に見るとMT5のほうが利用者が多いです。

性能面で見てもMT5のほうが優れています。

日本ではMT4を使っている人が多いですが、この先はMT5の利用者が多くなるのは確実です。この先のことを考えても、MT5を選ぶのがいいと思います。


モバイル端末は2つのアプリがある



Androidのスマートフォン、Androidのタブレット、iPhone、iPad、はMetaTraderとXMTradingアプリを使うことができます。



モバイル端末用のプラットフォーム一覧の画像

パソコンのプラットフォームのイラスト



MetaTraderはMT4とMT5のことです。XMTradingアプリはXMが作ったMetaTraderをベースにしたアプリです。XMTradingアプリは入出金などのトレード以外の部分の利便性を高めたものです。

どっちを選んでMT4とMT5なので好きなほうを選んだらいいと思います。おすすめはXMTradingアプリです。


・スマホ&タブレット用:XMTradingアプリ


使い方の説明あり



XMTradingのサイトには、プラットフォームのMT4の使い方を説明するチュートリアルがあります。MT4の使い方を動画で解説していて、とてもわかりやすいです。すぐに使い方をマスターできると思います。

MT5の動画はありませんが、MT4の動画を見ればMT5の操作方法などは分かると思います。


・XMTradingのサイト:XMTrading


・プラットフォームのページ:MT4 / MT5プラットフォーム

関連記事

タグ : MT4 MT5

« next  ホーム  prev »

広告