通貨ペアのスイスフラン円は両方とも安全通貨


スイスフラン円(CHF/JPY)とは、スイス連邦の通貨であるスイスフランと、日本の通貨である円を組み合わせた通貨ペアのことです。


スイスの風景



スイスフラン



スイスフランはスイス連邦の通貨で、通貨記号はCHFです。スイスフランは安全通貨と言われています。有事のフラン買いという言葉があるくらいです。




円は日本の通貨で、通貨記号はJPYです。日本の円も安全通貨と言われています。フランと同様に、有事の円買いという言葉があります。


安全通貨とは



安全通貨とは、簡単に言うとリスクが低い通貨のことです。地政学的リスクが高まったときに、資金の逃避先として買われやすいです。


共通するところが多い2つの国



スイスと日本の2つの国には共通点がいくつもあります。どちらの国も民主主義で、政治的、経済的に安定していて、金利は低金利です。そして、資源が少なく石油などは外国からの輸入に依存しています。


その他の共通点



スイス人は、時間を守る、礼儀正しい、清潔、という国民性があります。そして、スイスの鉄道は時間に正確で、時間どおりに走っています。スイスは、長さはメートル、重さはグラム、液体はリットルを使用しています。このように日本とスイスには共通するところが沢山あります。
関連記事

タグ : 通貨ペア とは

« next  ホーム  prev »

広告