カナダドル(CAD)とカナダの基礎知識
カナダドルとはカナダの通貨のことです。通貨コードはCADです。CADはカナダの国名コードのCAとドルのDを組み合わせたものです。カナダドルの補助単位はセントで100セントで1カナダドルです。カナダドルは世界で6番目に取引量が多い通貨です。

カナダドル紙幣
カナダドル紙幣は合成樹脂を使用したポリマー紙幣です。プラスチック紙幣とも呼ばれます。日本の紙幣とは手触りなどの質感が違います。
ドル・セントの理由
通貨の名称にドル・セントが使われているのは隣国のアメリカとの関係が深いためです。アメリカの通貨制度に合わせた形になっています。
歴史
カナダドル通貨の導入は1858年です。それ以前はイギリスの通貨スターリングポンドに基づく通貨制度を導入していました。
変動の特徴
カナダドルは原油などの資源価格に影響を受けやすいのが特徴です。その理由はカナダが資源大国だからです。カナダドルは資源国通貨の代表格です。

カナダの基礎知識
かつてイギリスの植民地だったカナダは英連邦王国の1つです。そのためイギリスの国王がカナダの国王です。カナダはアメリカの北部に位置します。国土面積は世界2位、人口は3600万人、人口密度の低い国です。
政治
カナダはカナダ自由党とカナダ保守党の二大政党制です。カナダは女性閣僚の人数が多く、第三次トルドー政権では閣僚38名のうち19名が女性です。
カナダは国民皆保険や医療費無料など高福祉・高負担の施策がとられています。
カナダは政治が安定しています。そして財政状況が良好です。そのため主要格付け会社はカナダ国債に最高位の格付けを付与しています。
カナダはG7とG8のメンバーです。カナダにとって最も重要な国はアメリカです。
経済
カナダの主要産業はサービス業・製造業・鉱業です。カナダのGDPの約70%が小売・金融・不動産・通信などのサービス業です。
カナダの貿易はアメリカに依存しています。カナダの輸出の約75%がアメリカ向けで、輸入の約50%がアメリカからです。主要貿易品目は、エネルギー・自動車・機械・金属です。
カナダは資源大国です。石油・天然ガス・金属などの資源が豊富で森林資源にも恵まれています。石油埋蔵量は世界3位、天然資源輸出額は世界1位です。
有名企業
・ボンバルディア(重工)
・ブラックベリー(通信)
・フォーシーズンズホテルズ(宿泊)
・シルクドゥソレイユ(娯楽)
・IMAXコーポレーション(映画)
特徴
・娯楽目的の大麻の使用が合法
・同性結婚が可能
・死刑制度はない
- 関連記事
-
-
カナダドル円を資金5万円のハイレバで取引するといくら儲かるのか計算してみた
-
カナダドルの値動きの理由【なぜ?】
-
カナダドル円の取引を始める方法【FX】
-
カナダドル(CAD)とカナダの基礎知識
-